かかりつけ医とは
かかりつけ医とは、以下のような医師のことです。
- なんでも相談できる。
- 最新の医療知識を持っている。
- 必要な時には専門医、専門医療機関を紹介することができる。
- 身近で、頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を持っている。
高い専門性を持って診療や研究に取り組んでいる医師以外はかかりつけ医と考えていいと思います。
ただし、何でもできる医師という意味ではありません。
分からないことは医療に限らず「介護の問題は地域包括支援センターで相談してみてはどうですか?」などとアドバイスしてくれる医師がかかりつけ医なのです。
ちなみに、厚生労働省や日本医師会が養成しようとしているかかりつけ医とは以下のような医師です。
すべてを担うのは容易ではありませんが、取手市医師会では医師研修、市民向け公開講座、医療・介護の連携の推進、在宅医療の推進などに積極的に取り組んでいます。
かかりつけ医の役割とは
医療的機能
- 普段の診療において、患者さんの生活の様子を把握し、専門性に基づいて、 医療の適切な診療を行います。
- 必要に応じて、地域における連携を活用して、的確な医療機関への紹介(病診連携・ 診診連携)を行い、患者さんにとって最も良い解決策を提供します。
- 患者さんから保健、医療、福祉などの生活の相談に対して、幅広く相談できる医師として対応します。
社会的機能
- 普段の診療の他に、地域住民の方々との信頼関係を構築して、健康相談、健診・がん検診、母子保健、学校保健、産業保健、地域保健など、地域における医療を取り巻く社会的活動、行政活動に積極的に参加します。
また、保健・介護・福祉関係者との連携を行い、地域の皆さんが、少しでも長く地域で生活できるように在宅医療の推進に協力します。